みなみちゃんだより

在宅事業部の朝の一コマ~居宅、訪問看護、南高井デイサービス~

2020年07月22日

今日も暑い!!

 

明日から4連休の方も多いと思いますが、残念なことに全国的に新型コロナの感染が拡大

しているようです。

 

GOTOトラベルキャンペーンも今日から始まりますが、とにかく、『うつさない、うつらない』

行動をとってみんなが楽しめるといいなと思います。

 

ちなみに私はどこにも行きません(´・ω・`)

 

さて、そんな今日は、天真会の在宅事業部の南高井居宅介護支援事業所(以下、居宅)、

南高井訪問看護ステーション(以下、訪問看護)、南高井デイサービスセンター(以下、

南高井デイ)の朝の一コマをご紹介したいと思います。

 

まずは居宅から行きましょう('ω')ノ

 

居宅介護支援事業所では、毎週水曜日の8:40~約30分、勉強会を行っています。

 

今日は実際に担当している処遇困難事例を元に、現状報告と今後の支援についての

検討、および意見の交換を行っていました。

 

どうすれば利用者様がよりよい生活を送っていけるようになるか、所員全員が真剣に

意見交換を行います。

 

今日の勉強会はいつもより長い1時間ほど。

難しい事例のため今回だけでは終わらず、後日、続きを行うとのことでした。

 

終了後、所長に話を聞いてみました。

 

『次回はこの本のこの問題をテーマにしようと思っとるんよ』と教えてくれたのがコチラです。

 

この問題というのが”8050問題”

80歳台の親と50歳台のひきこもりの子供の問題が増えてきているそうです。

 

ニュースでもこの年代の親子の事件を目にすることが多いですよね。

 

このブログを書くために所長にいろいろ教えてもらいましたが、とても難しいデリケートな問題でした。

 

ケアマネジャーや各市町村の包括支援センター、行政など、それぞれが密に連携して解決

していく必要がある、現代の根深い問題なんでしょうね。

 

『毎週しよるけんね~(来てね)』とお誘いいただいたので、ちょこちょこのぞかせてもらいます。

 

そして次の一コマは、訪問看護です。

 

遠くから激写( ゚Д゚)

 

今日の訪問予定の調整でしょうか。

所長をはじめ、かしまし看護師娘たちが、カメラが向いていることに気づいているにもかかわらず、自然な感じをかもしだしていました。(笑)

 

『ブログ載せて大丈夫ですか?』

『だいしょうぶでーす♪』

とのことだったので、加工修正なしでいきたいと思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

※投稿者には加工修正技術がないため、どの写真も美人加工等一切しておりません。

  あしからず(゜-゜)

 

ちなみに、撮影した時間は9時すぎだったのですが、訪問看護&訪問リハビリはほぼこの時間、出払っています。

 

なので撮影できたことはラッキーなんですよ。

 

『え?写真これだけ?』って言わないでくださいね(´;ω;`)

 

さてさて次は南高井デイに突撃。

 

が・・・・、誰もいない(´・ω:;.:...

 

唯一在室していた所長『誰もいませんよー』と一言。

 

こんな時間に来たって職員いるわけがないじゃないか(←渡る世間は鬼ばかりのえなりくんっぽく言ってみて(*'ω'*))。

 

そうですね、そうですよ。みんな送迎だ。

 

そういえば、最近、私が現れると『何かしでかしてますか?私(゚Д゚;)』という顔をする職員が

多いんですが・・・

 

そんなに私、こわいですか?(/_;)

 

仕方がないので、七夕飾りをパシャリ。

 

新型コロナウイルスでオリンピックも延期になり、各地のお祭りや行事、イベントが次々と

中止になっています。

 

本当なら今日がオリンピックの開会式だったんですよね。

 

今より元気 もっと元気を届けたい

 

新型コロナの感染が愛媛でも発生し、南高井デイサービスセンターが一時休業した後、

再開時に作って張り出したものですが、今もずっと掲げています。

 

この言葉のように、新型コロナに負けず、もっともっと元気で行きましょうね!